使ってるアイテム紹介

【アイテム紹介】スキルゼロで“プロ感ロゴ”が作れる!?衝撃の神ツール「Canva」

どうも!配達員ゆっきーです😁

今回は私が普段から使っている無料(一部有料)ロゴ作成サイトを
あなたにご紹介いたします😊

以前の記事で
【第3話】初記事を公開!freedelogが“動き出した瞬間”を記録した日
でも紹介しましたが、今回はもう少し詳しくご紹介します!

それでは本題に入ります!

あなたかオリジナルのロゴを過去に作ったことはありますか?
私?私は人生で1回もありません🤣
会社のロゴを利用するくらいのことしか触ったことないですね😁

ですがブログの記事を作成していくとなったら、
オリジナルのロゴを作りたいですよね?
私ははじめいらないかな?なんて思ってたのは正直の感想です😅

でも記事が完成していざ見返ししたら
めっっっっっっちゃ貧相でした😅
いやほんとに貧相😊

あら?(´゚д゚`)
何千文字も書いたのになんか寂しい(´゚д゚`)

こんな反応ですよ😁
だからこそ胸を張ってお伝えします!
ロゴ大事!

ってことで貧相な記事から生まれ変わるために
今回神ツールの🌟Canva🌟を紹介します!

Canvaとは?誰でも“プロ感”が出せるデザインツール!

Canvaは、
👉 無料で登録できる
👉 使い方めちゃ簡単
👉 プロみたいなロゴ・バナー・サムネが作れる
超便利なデザインツールです!

私も最初は「本当にできるのか?」と半信半疑でしたが、
直感的にポチポチ動かすだけで、
\オリジナル感/
\プロっぽさ/
が、あっという間に出せたんです😂

しかもCanvaで出来ること無限大!

  • ロゴ・バナー・サムネ・Instagram・プレゼン資料 etc.
  • アイテム紹介・ブログデザインに最適な理由

AI検索でブログ、カテゴリーをロゴにするだけで…

こーーーーーーーんなにたくさん出てきます!
まだまだ下にスクロールできます!
※👑王冠が付いてるものは有料ですので注意!※

イメージで探してあなた好みのロゴを作成していきましょう!

今回の紹介では私が実際にロゴを作るときのイメージも
紹介していこうと思います。

配達副業日誌のロゴ

🔵🟣青〜紫のグラデーションが「成長・信頼・未来感」を
表現できるようになるべくシンプル覚えやすいようなイメージ

スキルアップ記録のロゴ

スキルのイメージが本っぽいなと感じ
🪶📚羽ペン × 本→「記録」「学び」

🌟舞い上がる星や魔法の粉っぽい演出→
「スキルが広がっていく感じ」「夢に向かって挑戦してる感」

⚫⚪黒背景 × 白ラインの洗練感
→ シンプルなのに印象に残る!JINのデザインにも合わせやすさで選ぶ

モチベーション管理のロゴ

モチベーション…筋トレ?
💪筋肉ポーズのシルエット → 「自分との闘い」「強さ=継続力」

👟靴ひもを結ぶ背景 → これから「走り出す感」を出したい

🔵配色(ブルー×ホワイト) → 清潔感+行動意欲UPなイメージ

使っているアイテム

アイテム紹介…アイテム…箱からたくさん出てくるイメージかな?
🦋 蝶が舞う=発見・広がり・変化を表現

📦 箱が開いてる=レビュー・紹介が飛び出しているイメージ

🎨 やさしい配色=読み手に安心感と親近感を与えたい

✍️ フォントも柔らかくて、副業初心者や挑戦中の人に響くスタイル!

こんな感じで結構細かくイメージしてみてもいいですし
大雑把にこんな感じか?🤔
でもめちゃくちゃいいものが出来ます!

Canvaでプロ感は出せる!
だからこそ使ってほしいアイテムなんです!

✅ 公式サイトはこちら

もしロゴのイメージがわかないと感じた時
そんな時はいつでも私達に相談してください!
あなたと一緒に、世界にひとつだけのロゴを作りましょう!

✅相談先はこちら

では!また🌟😁