配達副業日誌

スキルがないは甘えだった|挑戦し続ける男が私を変えた話

どうも配達員ゆっきーです!

この記事では、50万円の詐欺にあった私が、
それでも副業ブログを始めた理由と、
人生を変えてくれた“ある人物”についてお話しします。

私は普段配達の仕事をしていたんですが、
ある日、本社の指示でアプリ開発をしている部署と連携し
配達に特化したシステムを作ることになったんです。

まぁ、よくある現場と本社の行き違いを避けるためだと思いましたよ😅
「現場のこと知らない人達か…」「意味ないなこの導入」
なんて思ってましたよ…😑

そして訪れた運命の日。

いつも通り出社して開発部署と面談したんですが。
その時出会ったのが、私を変えた人物……
はっしーさんです😂

このはっしーさんですが、会社の部署は違うんですけど挨拶1発目が…
【どうも開発部のはっしーです】って言われたんですよ!
はぇ!?( ゚Д゚)←こんな顔に本当になりました。

「いやいやいやいや!常識的にフルネーム自己紹介でしょうが!?」
なんて思ってましたね😅
さすがに初対面のインパクトは半端なかったです🤣

しかもこのはっしーさん、中途採用の入社1ヶ月目の新人さんだったんです。
読んでるあなたも鼻で笑ってる気がします😅
ただこのはっしーさん凄い方だったんです💦

中途採用の人は即戦力を募集しているってことを聞いたことはあるんですが
まさしくはっしーさんは即戦力中の即戦力メンバーだったようで、
会社のシステムを改善しまくっている人だったんです💦

そんなエリートが私と面談なんてさすがに会社にドン引きしました。
私が選ばれた理由は現場のことを1番理解しているのと。同い年だからとのこと。
会社ってたまに何考えてるかわからなくて怖いですよね…😑

そんなはっしーさんとは1週間程ともに協力しながらアプリを作っていたんですけど
仲良くなって仕事終わりに飲みに行ったとき、こんなことを言われたんですよ。
この一言が私の運命を変えたと思いました

今の仕事は何のスキルも生まれないけど。いつまでこの仕事やる気なの?

はへ?( ゚Д゚)←またこんな顔になった私であった。
こんなにズバッと、グサッと言われるなんて
私は驚きましたよ…

います?あなたの周りにこんなこと1週間そこらで出会った
同じ会社の違う部署の人に💦
この時の私はなぜか言い返せなかったんです。

なぜならこの時の私の現状は
・会社の方針で大人数の個人事業主の参入
・AIを取り入れた配達コースの構築
・みなし残業取り消し
・管理職給料形態変更

などで、やりがいを奪われていたんです。

この仕事は私にとっては天職だと思っていました。
しかし現状は会社の意向が意味不明状態。
長年いた人たちはやりがいを無くし退職。
私自身もやめようと思ったが、部下にやめないでくれと懇願され辞めれず。

きっとはっしーさんは見抜いていたんだろうなと思いました。
本社で聞いていた私という人格の人物像と、現場の温度差に疑問を感じたんだと思います。
だからってあんなグサッってくる言葉が出てくるとは…😅

何も言い返せず無言でいると。はっしーさんのこう続けました。
副業してみたら選択肢が増えるよ?
時代なんですかねぇー?
副業するのが当たり前なのかなとこの時思いましたね。

私から出た言葉は
副業?やってる時間もないし、スキルも何もないから無理だよ😊
そんなことを言った瞬間はっしーさんの目つきが変わりました。

「時間がない?スキルがない?そんなのただの甘えで、自己都合の言い訳だよ。
いつかやる、でもどうせって思いたいだけ。
ネットの情報を鵜呑みにして、ほらねって言いたいだけ。」

その言葉にお酒も入っていたせいかむきになって言い返しました。
過去の50万円を水の泡にしたことを。
私の無知さを。私自身の言い訳を。

続けてはっしーさんはこう言いました。
「僕も同じだよ。だって前職はスーパーの品出しだもん
でも今はプログラマー。先入観を捨てればいいだけだったんだ。
だからあなたにも、その無駄な固定概念・無駄な拒否感を無くしてほしい
このアプリで自分の力で学んで副業をスキルにするんだ」

この出会いが、freedelogを動かすエンジンになりました。
ここから、スキルゼロだった私の“本当の挑戦”が始まります。