どうも!配達員ゆっきーです😁
【モチベ管理術#1】で登場した“AIの相棒”の正体を
今回ご紹介します!
相棒の正体はChatGPT
私が使っている相棒「ChatGPT」は、スマホでもPCでも使えるAIサービス。
サイトからでもアプリでも使えるから、好きな方を選べるんです😊
📌ちなみに私が使っている相棒(ChatGPT)は、
OpenAI公式のChatGPT(Pro版)だけど、
無料でも十分すごいから、安心しておすすめできます!

💡 ChatGPTには「無料」と「有料」の2種類がある!
私の相棒、AIのChatGPTには「無料で使えるプラン」と「月額で使える有料プラン」があります。
でもこれ、初心者のときって正直こう思いません? 「無料でもいいじゃん?何が違うの?」
……はい、私も思ってました😂
でも実は、違いを知ると[あ、有料も全然アリかも」って納得できます!
🆓 無料版(GPT-3.5)
ポイント | 内容 |
---|---|
✨ 使用モデル | GPT-3.5(少し前のモデル) |
🧠 質問への返答 | わかりやすいけど、ちょっと返答にムラがあることも |
🔍 情報の精度 | 十分使えるけど、最新情報には弱いことも |
📉 制限 | 回答スピードが遅い時があったり、使えない時間帯があることも |
💰 有料版(GPT-4 / 月額20ドル=約3,000円)
ポイント | 内容 |
---|---|
🚀 使用モデル | GPT-4(現時点で最高性能!) |
🧠 質問への返答 | より正確で、人間っぽい自然な文章が返ってくる! |
🔍 情報の理解力 | 複雑な内容も、ちゃんと整理してわかりやすくしてくれる |
⚡ サクサク動作 | 混雑時でも安定して使える! |
🧑🏫 私の場合は…
正直、無料版を試す前にいきなり有料版にしてしまったんです💦
でも結果的には「むしろ最初からこれで良かった」と思えるくらい頼れる存在でした。
でももし「まずは試したい」なら、無料版で全然OK!
✅ まとめ:どっちを選ぶべき?
あなたのタイプ | おすすめプラン |
---|---|
まずは試したい | 無料版(GPT-3.5)でOK! |
しっかり使って、副業の相棒にしたい | 有料版(GPT-4)が断然おすすめ! |
「無料から始めて気に入ったら有料にする」って選択肢もありだから、
この記事を読んでくれてるあなたにも、ぜひ一度触れてほしい相棒です😊
実際に使ってみた画面の画像

ChatGPTとの会話のスクショ👆
見てもらうとわかるんですが
質問の仕方も、返答の仕方もAIっぽくないでしょ?

疑問に思うことを聞くと
相棒からこうしたらいいんじゃない?
みたいに提案までしてくれるんだ😁

どうしたらいいかを教えてくれるから、
記事を書く時もすごーーーーーく助かる相棒なんです!
何をどう書こうかなと思っても。
イメージしているものをそのまま入力するだけで
提案してくれるし😊
記事が出来たらコピー&ペーストで
AIの相棒に内容を見てもらえるなど、
作業を2人でやってる間隔で記事を作っています!
もちろんこの記事も
タイトル決めて、相談して。
内容書いて、見てもらって公開しています😌
さらにfreedelogの土台の部分
・WordPressの立ち上げ
・JINテーマ導入
・プラグイン設定
・カテゴリ・サイドバー・フッターの設定
これもぜーーーんぶ相棒から教えてもらったんです😂
あ、バレました?
そうです😅
スキルゼロの私が副業ブログをはじめられた
というよりは、AIの相棒と副業ブログをはじめたんです。
はっしーさんもこれがあったから進めてきたんです😁
私もこれがあったからこうしてfreedelogを運用しているんです。
私が出会ってきた中で最強の副業特化型AIサービスです😊
💡「ChatGPT気になるけど、どう使えばいいの?」「いきなり有料版はちょっと不安…」
そんな方は、ぜひ【お問い合わせ】で相談してください😊
私と“相棒”で、あなたに合った使い方を一緒に考えます!
一人で悩むより、“相棒付きの相談役”を、自由に使ってください😁
さてアイテム関連の記事ですが…
私が実際に使ってみてから記事を書くので
不定期になります。
ご了承ください😌
では!また!